ニーストレッチズの骨盤の位置が全然わからない方に必見、スタートポジションは成功の鍵?
A子:先生、もうすぐテストを控ていますが、ニーストレッチズはイマイチ分からない...
J:動きが分からないですか?
A子:最初の骨盤の位置が分からないです
J:なるほど、スタートポジションですね
よくあるお話ですが、マットからリフォーマーの養成が終わった後、キャリッジの距離やスプリングの重さの調整がイマイチわからない、スタートポジションはどこにある...などの質問をよく受けます。ニーストレッチズもその中の一つです。今日はニーストレッチズについて、詳しく話していきたいと思います。
------------------目次------------------
ニーストレッチズのスタートポジション?
ニーストレッチズの動きとは?
なぜニーストレッチズは難しい?
ラウンドバック?ストレートバック?
----------------------------------------
ニーストレッチズのスタートポジション?
A:骨盤の位置は難しい...
まず、ニーストレッチズのストレートバックから話していきたいです。
スタートポジション: フットワーク設定で、骨盤脊椎ニュートラル、手は肩幅でバーに置き、足はショルダーレストの前に指を立て置き、膝はキャリッジです。
よく見ると身体は四つん這いですが、手首は膝より高い状態です。 ですが、肩関節と股関節は...
------------------more------------------
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!