期間限定2/19まで:動かすと翼状になる肩甲帯、歩く時にポキポキと鳴る肩関節
国内最大級ピラティスインストラクター向け学習サイト「STABE online lab+」では、毎週続々配信中エクササイズ解説をより楽しんでいただくため、集客やケースリポートなどお楽しみ頂ける特集ページを公開いたしました。
------------------目次------------------
肩関節と肩甲骨の動きを改善し、ヨガの上達を目指すためのピラティス
肩関節と肩甲骨の動きを改善したチェアエクササイズ
----------------------------------------
肩甲骨の翼状は、例えば四つん這いでは上手く肩甲骨を安定できても、他の姿勢になるとコントロールできなくなる場合があります。なぜそうなるのかが理解できず、改善が難しいと思っていました。 しかし、お客様がどんな腕の動かし方をしているかをしっかりと観察し、見えない肩甲骨がどのように動いているかを考え、安定と動きへのアプローチをコツコツ繰り返す事が必要です。 数回では改善できない事も多々あり、そのような時インストラクターとしては辛いですが、何が正解か解らずエクササイズを続けるお客様はもっと大変に違いありません。痛みが伴わない場合は尚更、肩甲骨の安定は肩甲骨だけの問題ではなく、身体全体...
------------------more------------------
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!